メニュー

動悸について

目次

  1. 動悸に悩まされていませんか?
  2. 動悸にも 色々な種類があります
  3. 不整脈の診断は難しいことがあります
  4. 診断や治療方針の決定のためには
  5. 治療について

動悸に悩まされていませんか?

  • 脈が飛ぶ
  • 脈がバラバラになる
  • 脈が速くてドキドキする
  • 心臓の鼓動が耳に響く
  • 動悸の後に意識を失った

動悸にも 色々な種類があります

上で書いたように、一言動悸と言っても、複数の種類があり、生理的なもの(異常ではない)、不整脈によるもの、体内のホルモン異常によるものなどがあります。

また不整脈にも多くの種類があり、治療が必要ないものから、すぐに対処しなければ命に係わるもの、無症状であっても放置しておくと脳梗塞になったりするものまであります。

不整脈の診断は難しいことがあります

そのような危険な不整脈があるにも関わらず、不整脈の診断は、実際にその場で不整脈が出ていないと、診断が難しいことがあります。

診断や治療方針の決定のためには

まず動悸のパターンや、動悸が発生する時、動悸が治まる時の状況などを問診で詳しく聞き、心電図や24時間波形を記録するホルター心電図、心臓自体に異常がないか超音波検査を組み合わせて行うことで、不整脈の診断と危険性、治療方針を判断する必要があります。

治療について

不整脈の治療自体も、副作用が強い薬を使う場合があります。また危険な不整脈では電気ショックで不整脈を止める必要がある場合や、ペースメーカーが必要な場合もあります。このため治療のことを熟知している医師の元で治療を受ける必要があります。

当院では不整脈の専門家である、循環器専門医資格を有する医師が診療を行います。動悸でお困りの方は、一度当院にご相談ください。

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME