メニュー

発熱外来は予約が必要です

コロナ感染者数の増加のため、発熱外来が逼迫することが多くなっております。

密になることを防ぐため、発熱外来は完全予約制としております。

ホームページまたは電話(03-6383-3201)で予約をお願いします。

ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。

お知らせ

内分泌・糖尿病内科 新任医師のお知らせ  [2023.11.04更新]

内分泌代謝・糖尿病内科の仲村医師(女性医師)が新たに赴任します。

国立国際医療研究センター病院で、糖尿病や内分泌疾患を専門に診療を行っておりました。

診療日:第2、4、5金曜の午前

受診をご希望の方はホームページまたは電話でご予約ください。

インフルエンザワクチン接種が始まりました  [2023.10.02更新]

インフルエンザワクチンの予防接種を開始しております。

【費用】

一般の方:3600円

中野区高齢者クーポンをお持ちの方(65歳以上):2500円

生後6か月~中学3年生までのお子様:2600円(中野区からの助成ありで)

お電話(03-6383-3201)にて予約を受け付けております。

どうぞよろしくお願いします。

 

令和5年度の中野区区民健診が始まりました  [2023.06.02更新]

令和5年度の中野区区民健診が始まりました。

お電話(03-6383-3201)、ホームページからご予約ください。

【基本健診】

・国保特定健診  

・長寿(後期高齢者)健診

・健康づくり健診 

・肝炎ウィルス健診 

【がん等検診】

・大腸がん検診 ・胃がんハイリスク診査

発熱外来の受診は予約が必要です  [2022.07.19更新]

当院では11:30~12:30(受付は12:00まで)の間、発熱外来を行っております。

密になることで院内感染の危険性もあるため、予約をいただいた患者様のみの診療とさせていただきます。

必ず受診される前に、お電話をいただきますようよろしくお願いします。

発熱、風邪症状の患者様へ  [2021.05.07更新]
コロナウィルス感染症対策のため、下記症状がある方は時間を分けて診察します。 ・37℃以上の発熱がある方 ・咳や痰、のどの痛みなど風邪症状があ...
続きはこちら

中野新橋内科クリニックの特徴

  1. 専門医資格を持つ医師2名で診療を行います
  2. 循環器専門医による、心臓や血管疾患に特化した専門治療
  3. 内分泌代謝科専門医による、糖尿病やホルモン異常に特化した専門治療
  4. 総合内科専門医による、内科全般の幅広い治療、
    必要があれば専門施設への紹介・連携
  5. 高血圧や高脂血症などの生活習慣病、予防医学にも
    重きを置いて治療を行います
  6. 患者様や家族が幸せな時間を過ごせるよう、
    年齢や様々な背景を持つ患者様に応じた治療を一緒に相談していきます

当院で行っている治療

交通案内

〒164-0013
東京都中野区弥生町2-20-18
地下鉄丸の内線 中野新橋駅から徒歩2分
大きい地図はこちら

診療時間

診療時間
9:00~12:30
15:00~18:30

午前の最終受付は12:00
午後の最終受付は18:00

糖尿病・内分泌内科専門外来:月曜日午前、第2, 4, 5金曜日午前のみ

休診日:水曜午後、土曜午後、日曜、祝日

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME